★保湿剤について★
2020年11月03日
★静岡市駿河区「いのうえ皮ふ科」の 保湿剤について のページです★
保湿剤はまずクリーム、ローションなどがあります。正確には「基剤」と言われ、これに様々な成分を溶かして製品の特徴が決まっています。
★クリームタイプの保湿剤(ヒルドイドソフトなど)
クリームタイプは白い色をしていて、体に塗る保湿剤に通常使われます。伸びが良く、またしっとりして保湿力も強いです。
★ローションタイプの保湿剤(ヒルドイドローションなど)
ローションはさらさらしていてぬりやすいのが特徴です。ベトつきが気になる場所に使うと良いでしょう。
最近は塗りやすさなどの利便性からスプレータイプ、泡状タイプもあります。好みに合わせて処方することが可能となりました。
(関連項目)泡状の保湿剤について
一般に、冬は乾燥が強くなるのでクリームタイプ、夏は塗りやすいローションタイプが好まれまる傾向です。また顔はべとつきが気になるのでローションを選択する方が多いです。
★★お風呂上りにすぐ塗布すると効果的です★★
★これから肌が乾燥して皮膚トラブルが多くなる時期です。乾燥による皮膚トラブルで、毎年 悩まされる方、心配な方はお気軽にご相談ください。
(関連項目)
(2020年11月3日更新)