★当院の受診方法について★ 直接来院 と時間予約制で運用しています。完全予約制ではありません。
2021年09月01日
当院は直接来院と時間帯指定予約にて運用しているクリニックです。完全予約制ではありません。
当院は、「直接来院」と、利便性向上のため「時間帯指定予約」で運用しています。
・窓口受付時間に直接来院して窓口受付を行う(番号取得による順番制)
・(利便性をさらに追求する方へ)オンライン予約を使用して時間帯指定予約を取得することも可能です。3日前よりご予約ができますのでご利用ください。
(直接来院インフォメーション)
※直接来院の方は日によって待ち時間が長くなることがあります。土曜日は大変、待ち時間が長くなります。待ち時間が長い場合は外出することも可能です。その際は受付に「外出する」旨をお伝えください。
※連休前後、夏季休暇や年末年始休暇前後などにより患者様が集中する日があり混雑しやすいです。慢性疾患で受診日時の調整に余裕のかある方はご参考にしてください。
※初診の方は事前問診等でお時間を要する場合がございます。
※夏季は皮膚の病気になる患者様が多いため、通常期より来院患者様が多くなり混雑します。ご了承ください。
※医師一人で丁寧に診察していますので、状況により待ち時間の変動はございます。ご容赦ください。
①窓口受付時間に直接、来院して窓口受付を行う(番号取得による順番制)
※平日午後は18時15分まで受付を行っています。
この場合、直接来院枠で番号を取得します。番号順にお呼びしますので院内でお待ちください。
時間帯指定予約の導入や診療効率化により、直接来院枠が確保しやすくなり、直接来院の方の待ち時間がだいぶ短縮されてきました。どうぞ、お気軽に受診してください。
ポイント!
1.診療内容によって番号の順番が前後することがあります。あらかじめご了承ください。
2、混雑の際には外出も可能です。ただし、外出する際と外出されて院内に戻られた際には必ず受付にお声かけをお願いいたします。外出する際の注意点ですが、窓口受付時間までには必ず戻ってきてください。
②オンライン予約を使用して時間帯指定予約を取得します。
★オンライン予約概要
当院は完全予約制ではありませんので、必ずしも予約をとらなくても大丈夫ですが、院内での待ち時間を少しでも短くするため予約されることをおすすめいたします。当院では初診からも予約ができますのでご活用ください。9時~9時30分、9時30分~10時、10時~10時30分・・・というように30分ごとに枠を設けています。時間帯予約枠には複数の方の予約で設定しているため、この枠内では来院順にお呼びするかたちになります。オンライン予約を利用することにより、時間帯指定となるため、時間を有効に使用できますので、ご利用ください。この場合、オンラインで予約をした時点では受付は完了していません。予約した時間帯が近くなったら来院していただき、窓口で正式な受付をします。時間帯予約枠には複数の方が予約しているため、この枠内において来院順にお呼びします。
★オンライン予約詳細
1、予約可能時間について
★受診を希望する予定の日の3日前 0時~当日の時間帯開始時間まで予約が可能
(例:10時~10時30分の枠でしたら、10時で予約を締め切ります)
※ただし、土曜日12時~12時30分、12時30分~13時の枠は、11時30分で予約を締め切ります。ご注意ください。
2、予約時間帯枠について
平日午前:9時~9時30分、9時30分~10時、10時~10時30分、10時30分~11時、11時~11時30分、11時30分~12時
平日午後:15時~15時30分、15時30分~16時、16時~16時30分、16時30分~17時、17時~17時30分、17時30分~18時
土曜日午前:9時~9時30分、9時30分~10時、10時~10時30分、10時30分~11時、11時~11時30分、11時30分~12時、12時~12時30分、12時30分~13時
★予約時間帯枠内には一定数の方が予約されています。
3、予約できる方
当院に受診を希望される方は誰でも予約が可能です。ゆえに、初診(初めて当院を受診される方)も予約ができますのでご活用ください。
ただし、時間帯枠の予約人数が一定に達した場合は、その時間帯枠は予約できません。
★時間帯指定予約には限りがありますので、予約が一杯の場合でも窓口受付時間(平日午前12時、平日午後18時15分、土曜日午前13時)でしたら直接来院枠にて窓口受付を行っておりますので、直接ご来院ください。最後の方まで診察を行っております。
4、受診方法について
・例えば「10時~10時30分」の枠で予約された場合は、10時~10時30分の間に窓口で受付をしてください。
・予約だけでは受付が完了しませんので、かならず窓口で受付をしていだきます。
5、お知らせメールのご利用について
【yoyaku@inoue-hifu.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。 (ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)
6、予約システムご利用の際の注意点や取り決め
A,木曜日は休診日です。
・木曜日で予約を取得できるのは金曜日の受診の分です。お間違いのないようにお願いします。
B,予約取り消しをしたい時の取り決めについて
・都合が悪くなった場合や受診を取りやめる場合は、ご自身でキャンセルをお願いします。予約システムページ内に「予約キャンセル」の項目がありますので、ご利用ください。
・予約枠が一杯の場合、他の方が予約したい場合もあると思いますので、是非、キャンセルにご協力をお願いいたします。
C,予約時間帯に遅れた場合についての取り決めについて
※この取り決めは、例えば「10時~10時30分枠」での予約で10時30分までに窓口受付ができなかった場合を指します。
・予約した時間帯に遅れた場合は自動キャンセルになります。上記の場合ですと10時30分にキャンセルとなります。
・駐車場が混雑していて受付できない場合は、電話にて当院にご連絡ください。
・自動キャンセルになった場合は、直接来院と同じ条件で番号を取得していただいての受診となります。
D,予約をしたが直接来院に切り替えたい場合について
・予約をしたが、直接来院枠に切り替えたい場合についてですが、申し訳ありませんが、予約画面より予約をご自身でキャンセルをしていただきますようお願いします。キャンセルをしていただいた後に、直接来院枠として受付を行い、番号順にお呼びすることにしています。
E,家族受診について
・家族受診の場合も一人ずつご予約ください(※診察は一緒に入って受診ができます。)
・複数の方が同じ時間帯に予約できなかった場合は、そのうちの代表者の方の時間帯に合わせて受付をしてください。その際でも、一緒に診察室に入って受診が可能ですので、受付にその旨をお伝えください。
※詳細等については、随時、更新の予定です。